MENU

ボイスワープの新規申込について

目次

ボイスワープとは

電話番号A(例:03-0000-0001)に着信した通話を、電話番号B(例:011-000-0001)に転送することができるサービスです。
NTT東日本・NTT西日本で提供を行っています。

例えば、自宅に重要な電話が入ってくるかもしれないけど、外出しなければいけない。
携帯に転送して、外で電話に出られるようにしよう。
もしくは、営業時間終了後の電話を別の事業所に転送して受付できるようにしよう。

こういった利用が可能です。

通話料金に要注意

転送する場合、注意しなければいけないのは通話料金です。

通常、電話は発信した人が通話料金を負担する仕組みです。
発信する人の都合で通話が発生しているのだから、当然ですよね。

AさんがBさんに電話する場合、Bさんまでの通話料金はAさんが負担します。
しかし、BさんがC地点に転送する場合、BからCまでの通話料金はBさんに発生します。
転送するのはBさんの都合だからです。

そのため「自分ではどこにも発信していないのに毎月の通話料金がやけに高いなぁ」という場合はボイスワープを設定していないか確認した方が良いでしょう。

サービスの申込方法

NTT東日本ではボイスワープを契約する電話番号から注文しないと受付して貰えません。
なぜなら、過去になりすまし申し込みが多発したからです。

「通話料金に要注意」のところでお話した通り、通話料金は通話元が負担します。
なりすましが発生した場合、知らない間に通話料金が発生して請求が高額になっていたり、法人であればお客様からの注文電話がライバル会社に転送されて販売の機会を損失したりも考えられます。

こういった事態から、転送のサービスについてはお申込みに条件を設けたようです。

過去に発生した犯罪対策とはいえ、なかなか面倒ですね。
こうした犯罪が発生するたび、今後も対策が取られていくのでしょう。
真っ当に暮らしている人たちにとっては本当に迷惑な話です。

代替サービス

ボイスワープは月額有料のオプションサービスです。
オフィスで多機能電話機(ビジネスホン)を利用している場合、ボイスワープと同じ機能が備わっている可能性があります。
取扱説明書を確認するか、メーカーにお問合せしてみましょう。

また、ひかり電話を利用している場合は「着信お知らせメール」というサービスが利用できます。
これは通話を転送するのではなく、着信があったことをメールでお知らせしてくれるサービスです。

単なるお知らせなので、通話料金は発生しません。
ほぼリアルタイムにメールが来るようなので、折り返し連絡することも可能です。

月額は100円(税抜)です。

蛇足

通話料金の不正について調べてたらこんなものも出てきました。

今や何が犯罪に繋がるか分かりません。
自分が被害者になる可能性も高いです。

利用者の不利益を回避するため、企業では様々な取り組みを行っているので、本人性確認もその一環だと思えば、煩わしくても協力しないといけないですね。

――バスの待合室にいた時、電話でどこかの窓口に「私が本人だって言ってるじゃないの」と叫んでいる女性がいて、窓口の人は災難だなぁと同情したことを思い出しました。

犯罪行為が成り立たない社会になるのが一番ですね。

  • URLをコピーしました!
目次